あなたのチャンネルをお掃除します

いつでもクリーンなチャンネルに

メッセージ削除サンプル

Features

機能一覧

このBotは以下のような機能を持っています。

メッセージ定期削除

設定したチャンネルのメッセージを定期的に削除します。どのくらいの期間メッセージを残すか指定することもできます。

メッセージ即時削除

すぐに全て削除したい場合は手動で即時実行もできます。

削除対象から除外

即時削除、定期削除の対象から特定のメッセージを削除対象外にできます。

設定一覧表示

サーバーの全体設定、チャンネルの設定それぞれ表示できます。

Botを導入してみましょう

Step 1: Botをサーバーに導入

下記のボタンから自分のサーバーに追加できます。

Step 2: Bot使用許可ロールを作成

メッセージ管理権限を持つ「message_cleaner_admin」というロールを追加し、使用者に割り当ててください。
※その気になればサーバーのメッセージを自由に削除できてしまうため、Botの使用者・メッセージ管理権限は慎重に取り扱ってください。

Step 3: 設定を追加する

/exclusion_add コマンドで削除対象外のメッセージを設定し、/enable コマンドで定期的な削除の設定をしましょう。

完了!

Steps image

FAQs

よくある質問

解決しない場合、サポートサーバーにて問い合わせを受け付けています。

スラッシュコマンドを実行してもBotの応答がない

「message_cleaner_admin」ロールを使用者に付与してください。
もしBotがオフラインになっている場合、メンテナンス、あるいは障害が発生しているかもしれません。

「message_cleaner_admin」ロールを付与したが「権限がない」と言われた

使用者がそのチャンネルの閲覧権限とメッセージ管理権限(削除できる権限)が必要です。
「message_cleaner_admin」ロール自体にこれらの権限を付与しておくことをおすすめします。

10秒で消すようにしたけど10秒経っても消えない

Botの入ってる各サーバーで順番に消していくため、ラグがあります。
また、Botは一定時間内に操作できる回数に限りがあります。
その制限を回避するためにわざと低速にしています。
厳格な時間に削除する必要がある場合はセルフホスト版を検討してください。

さぁ、使ってみましょう